Showing posts with label その他. Show all posts
Showing posts with label その他. Show all posts

Tuesday, December 18, 2012

初体験 ~その後~

え~っと、初体験から今日でちょうど丸一年となりました。
色っぽい話じゃありません、苦痛と涙の物語です。
そう、アメリカにおける救急車の初体験でした、、、その時の様子はこちらで。。。

 その後の話もこここれとかこのページに。。。

 そんな事を思いながら、昨年の灯台での写真でもペタリとしときます。



あの頃はまじめに日記としてBlogを書こうとしていたのに、いつの間にか写真のみを
貼るように、、、少しは改めようと思いながら、多分無理だろうな・・・
せめて見応えのある写真を貼れる様に頑張ります。

あと、何といっても健康第一!

Wednesday, January 18, 2012

北米の鳥も

中米の野鳥にカメラを向けてきたので
たまには北米の鳥でも、、、と、思ったら
寒くてどこかに隠れているのか、、、

見られたのはカモメ、カモ、マガンといったくらいか、、、

気分転換にカメラを持って外をうろついたところ
外気温は華氏5度(セ氏では・・・)。

さすがにSingle digitはきついわ。。。
カメラ構えている場合なんかじゃないっ!
アパートに戻って水炊きとビールで幸せですね

Sunday, January 8, 2012

日本の風景から

ん~仕事が一段落しないので、毎日やること多すぎっっっ!  (´・д・`)ヤダ

せっかく、朝晴れていたのに休日出勤で写真撮りに行けなかったし (#゚Д゚)y-~~イライラ
(でも、昼前には曇っていた・・・)

まぁ、更新できないいい言い訳になったか???    ヽ(´Д`;)ノアゥア...

ホントはそろそろまたいつもの灯台の写真を撮りに行きたいんだけど
しばらくは在庫から貼りなんだな  ( ´・ω・`)

Thursday, January 5, 2012

日常のこと

アメリカにやってきて一番戸惑ったこと、、、それは小切手の使用ではないかと。

なんか家賃の支払いから電気代の支払い、カードの支払い、病院代の支払い、、、
至る所で小切手を使う。そう、なんとカードの支払いも小切手を送っているんですね。

勿論、自動引き落としも可能なんだけど、結構間違いが多いと聞いて
全て小切手を切っていたりして。まぁ、今のところ間違いは無いんだけど、、、何となく継続中



そんな中で、先日の病院代の請求が来た(救急搬送やCT撮像等々)
システムとしては保険会社が一旦支払って保険金の不足分が保険会社から請求される。
幸い、保険に入っている為、請求額は大した事無かったんだけど・・・

がっ!!! 保険適用前の額面見て目ん玉が飛び出そうになったわwww


病院代しめて $4000オーバー !!!
なんと救急車呼んだりしたら$1000とか有り得んだろぉwww

アメリカでは貧乏人は医者にも行けないと聞いた事あるけど、まじで
無理だわ、これ。。。 (保険バンザァ~~イィ!!)

その点、日本の国民皆保険っていい制度だわ、マジで。もし、このシステムが壊れたら・・・・
ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!  ってな悲鳴があちらこちらで聞こえてきそう。


TPP参加して保険業が自由化になるとそんな危険性もあるって事、そんなリスクの説明もなしに
進んでいる日本が怖いわ。俺の帰るところは残っているんだろうか???
外から見ていて不安になる今日この頃・・・

Monday, January 2, 2012

ついにスタート 2012

アメリカで迎える2回目の元旦です。

実は文章だけは12/31にかいてるんだぉ 
1/1にこのページをアップするだけなんだぉ    ( ´・ω・`)

まぁ、もともとテレビはあまり見ないので、元日を迎えるに当たって
『××が見れない』とか『▲▲のカウントダウンが見たい』とかは全くないんですわ   ( ´・ω・`)
そう、薄情すぎるほどに興味が無いわけで。。。
でも、酒と食べ物は別でしょう。
やはり日本人なら日本酒とおせち料理は欠かせない・・・・よね?
いやぁ、昨日30日は(簡単な)手術の後、正月用の買出ししたぉ  ( ´・ω・`)
3日から仕事だけど、31,1,2日は引き籠るぞと言わんばかりに。
ぃよっし、決めたぉ、正月メニュー。
さすがに『おせち』は無理 (´;ω;`)ブワッ なのですが、和風に『おでん』で過ごす事に決定。


ただ材料は『たっかいわぁ~』って感じです。まぁ、仕方ないんですが
こういった日本食材料が手に入るだけ良しとしなくちゃ・・・ だぉ   ( ´・ω・`)


そして煮込みながら大掃除の31日は過ぎてゆく・・・俺、頑張った
トイレ掃除も風呂掃除も終えて、パンツの洗濯は勿論
シーツや枕カバーの洗濯もしながら煮込んだぉ   ( ´・ω・`)

念のため言っとくけど煮込んだのはおでん。パンツやシーツを煮込んだんじゃないぉ    ( ´・ω・`)



そして、シャワーを浴びていよいよ晩御飯。
そうっ! 今日はなんとアルコールの解禁日!!

前回の三白眼チョップにも負けず、30日に病院でもう一度訊いたのさ
『 ・・・ ( ゚д゚)ウム 、 今日はともかく、31日以降はOKです』  
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  先生が神に見えた瞬間、、、
イヤ、だから俺はアル中じゃないってば・・・

そして『おでん』とビール、、、くぅぅぅ~~うっめぇぇ~ wwww
1週間飲んでいなかったら弱ったのか、2本でクラクラしたぉ   ( ´・ω・`)


そんで23:30からはお湯を沸かして、なんとこれっ!!  年越しソバ
キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!

日本の友人が送ってくれて、まさにクリスマスプレゼントになってたぉ
そして今こそが、食べるときっ!


『ど●兵衛』に対して、こんなに幸せを感じられるようになるとは、アメリカ暮らしも捨てたもんじゃない。

Sunday, January 1, 2012

A Happy New Year from USA

えぇ~っと、日本から遅れること14時間
Americaも新年を迎えましたっ!!  (´・∀・`)ヘー

新年の記念すべき1枚目は ダダダダダ・・・(ドラムの音)
アメリカっぽく花火の写真で幕開けっす  (`・∀・´)エッヘン!!


えっ? もう一つのブログで見たことある?
気にしない気にしない

なにはともあれ、本年もよろしくお願いいたします。

Monday, December 19, 2011

初体験です

更新3日ボウズってわけじゃないんです。いや、ほんとに、、、

実はUSAにおいてビッグイベントが発生して、そのせいで更新できなかったんですよ。。。
なんとっ! 救急車で運ばれちゃいましたっ Σ(・∀・|||)ゲッ!!

というわけで、学生時代の話は延期して、 緊急速報(笑)として リアルタイムな事件をブログに残しておきます。
そんなもんで、写真も最近のアパートの風景や郵便局で見かけたポストなど、、、明日以降はまともに貼りますんで。


 全然大した事ないんですが(いや、やっぱ大した事かも?)、緊迫の数時間でしたよ。
いやぁ、特に激痛の中911に電話して救急に来てもらうまでの数十分が地獄の苦しみだったです。
病名は腎臓結石。実は結石がある事は判っていて、1月中旬に手術の予定だったんですね。
まぁ、痛みが出ていないから1ヶ月後でもいいだろう、、、、と・・・・   (;゚д゚)ゴクリ…


そんなこんなで昨日は貴重な鰯の缶詰(日本製)を肴に、これまた貴重な芋焼酎で晩酌を
していたところ、突然の痛みで・・・30分は我慢したんですが、だめでした。

トイレで全部はいた時点でヤバイと思って救急車呼びました。
熱も出でていたみたいで朦朧としながら運ばれて、痛み止め等々・・・朝方になんとか復活です。
医者の友人に聞いたところガンの痛みと並んで 人間の 3大疼痛の一つらしいです、 ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ちなみに石はまだ取れていないので、近日中に手術するか、再び救急車のお世話になるか・・・


もし、うちのサークルの先輩方に知られたら怒られるかもです  (#゚Д゚)ゴルァ!! って感じで。 
勿論、体の不摂生ことではなく、貴重な鰯と芋焼酎を全て吐いてしまった事に対してですが、、、